L
O
A
D
I
N
G
089-950-4419
平日 10:00-22:00
アクセス
MENU
自ら学び・考え・解決する力を育む自律学習コースと、ロボットプログラミングコースを併設した教室です。
CONTACT
CONTACT
電話でのお問い合わせ
089-950-4419
平日 10:00-22:00
お問い合わせフォーム
こちらからお問い合わせください
Home
私たちについて
自律学習について
STEM教育について
教室ブログ
時間割りについて
料金について
ご入塾の流れ
Home
教室ブログ
私たちについて
時間割りについて
料金について
ご入塾の流れ
お問い合わせ
STEM教育に基づいたカリキュラム
教科を問わず横断的に自律した学習を
STEM教育とは
自ら考え、自ら学び、自ら解決する
自律的な学習をサポート
全ての基礎となる、学習習慣の定着を図ります
自律学習とは
他の塾や習いごと、部活動があっても
柔軟に対応できるスケジュール
休んでしまっても無料で振替可能
時間割りについて
ベテラン講師による少人数指導
一人ひとりの学習状況に合わせてサポートします
学習システムについて
5教科+プログラミング
将来を生きる全ての子どもたちへ
アクティブのプログラミング教育
STEM教育に基づいたカリキュラム
教科を問わず横断的に自律した学習を
STEM教育とは
自ら考え、自ら学び、自ら解決する
自律的な学習をサポート
全ての基礎となる、学習習慣の定着を図ります
自律学習とは
他の塾や習いごと、部活動があっても
柔軟に対応できるスケジュール
休んでしまっても無料で振替可能
時間割りについて
ベテラン講師による少人数指導
一人ひとりの学習状況に合わせてサポートします
学習システムについて
5教科+プログラミング
将来を生きる全ての子どもたちへ
アクティブのプログラミング教育
STEM教育に基づいたカリキュラム
教科を問わず横断的に自律した学習を
STEM教育とは
NEWS
Webサイトをリニューアルしました
アクティブの自律学習コース
自立から自律へ
自立と自律。
どちらも「他からの指示や支配を受けない」事は共通しますが、自律には大切なことがあります。
それは「自分自身で立てた規律に従って行動すること」
自律学習を通して、自分自身で目標を立て、自らが考えて学ぶ。
アクティブでは自らを律するチカラを育てます。
自律学習について
アクティブでは小学校2年生から中学校3年生までを対象に、お子さま一人ひとりの目標や希望に合わせて、自律的な学習をサポートすることを目的としています。
教材について
私立学校や学習塾など、全国7000教室以上で採用されている学習システム「eトレ」を導入。
1回10分程度で終わる教材を繰り返し学習することで、十分な演習量を確保します。
時間割りについて
自律学習コースは1コマ50分・月4回からの柔軟なスケジュール対応が可能です
料金について
自律学習コースでは、学年が違っても1コマ辺りの金額は変わりません
ご入塾の流れ
まずは無料体験会にご参加ください。
実際の講師が、実際の教材で、実際の授業を行います。
お申し込み
無料体験会・相談会にはこちらからお申し込みください。
直接教室にお越しいただいてもかまいません。
保護者様の声
受講生の保護者の方から、様々なお声をいただいています。
※学年は当時のものです
小5男子
自律学習コース
日々の学習に何が必要かを自分で考え、自分で計画を立てて取り組み、自分で修正していくという指導方針に共感しています。
学習して間違えたところもそのままにせず、繰り返しトレーニングをしていただけることも大変魅力的です。
まだまだやらされている勉強、という考えの子供ですが、まずは学ぶことが楽しくなり、徐々に自ら進んで学ぶ姿勢が身につけばうれしいです。 アクティブの宿題も負担になりすぎず楽しく頑張れているようです。毎回丁寧にご指導いただきありがとうございます。
小3女子
自律学習コース
今まで何度言っても自宅で勉強することを嫌がっていた娘ですが、少しずつ自分から学校の宿題をやるようになりました。
今日一日で何をしなければならないのか、自分で考えているようです。
急なお休みでもスケジュール調整を殉難に行っていただけるので、大変助かっています。
中2女子
自律学習コース
部活動が忙しく、学校での成績もあまり褒められたものではありませんでした。
アクティブに通い始めて、定期テストの点数も大きく上がり本人も少し自信がついてきたようです。
同じ授業枠に小・中学生が混ざって授業が進むので少し集中が切れることもあるようですが、毎回楽しく通っています。
定期テスト前にはテスト対策の宿題を多く出してくれるので大変そうですが、これからも頑張って欲しいです。
1
アクティブのプログラミングコース
STEM教育に基づいたカリキュラム
アクティブの「プログラミング教育」はプログラマーになるためだけの教育ではありません。
21世紀を担う全ての子ども達に必要となる力を身につけられるようカリキュラムを作成しています。
STEM教育について
将来を担う全ての子どもたちが、どのような道に進むとしても必要となる考え方を身につけられるようにしています。
ロボット教材について
アクティブで使用するロボット教材「mBot」は、全世界で450万人以上が使用する初心者向けロボットプログラミング教材です。
時間割りについて
プログラミングコースは1回90分。チケット制を導入し、自由にスケジュールを組むことが出来ます。
料金について
プログラミングコースでは、1人1台のロボット教材をご購入いただいています。
ご入塾の流れ
プログラミング教室が初めてでもご安心ください。無料体験会に参加して、実際の教材を確かめられます。
お申し込み
無料体験会・相談会にはこちらからお申し込みください。
直接教室にお越しいただいてもかまいません。
よくあるご質問
Q
何年生から対象ですか?
原則として自律学習・プログラミングコースとも、小学2年生から中学3年生までが受講対象です。
但し、特にプログラミングコースではお子さまの理解度に応じてより初心者向けの教材を使用することがあります。
Q
定期テスト対策はしていますか?
中学校の定期テスト直前には、お子さまやご家庭の希望に応じてテスト対策を行うことが出来ます。
自律学習コースを受講されている場合には、別途料金はいただいておりません。
Q
夏休みなどに特別講習をしていますか?
アクティブでは「夏季講習」や「夏季講座」といった全員対象の特別講習は基本的に行っておりません。
お子さま一人ひとりの学習進度やテストの結果を基に、受講回数を増やすなど夏休みメニューを個別にオススメしています。
Q
1コマに最大何人が受講しますか?
新型コロナウイルス感染症対策の観点からも、1コマあたりの同時受講者数を制限しています。
2020年9月時点で自律学習コースでは最大6人、プログラミングコースでは最大3人が同時に受講します。
Q
パソコンを持ち込んでも良いですか?
プログラミングコースでは、当教室でご用意したパソコンを使用することが原則となっています。
ご家庭で使い慣れたパソコンを持ち込みたい場合には、セキュリティの観点から確認事項がございます。詳しくはお問い合わせください。
Q
同じ教材を持っているのですが...?
プログラミングコースで使用するロボット教材・テキスト教材は一般に広く流通しているものとなっています。
同じものをお持ちの場合には、動作確認やテキストの状況を確認した上で問題なければ使用して頂くことが可能です。
Q
ロボット教材の貸し出しはありませんか?
アクティブでは「全ての子どもに1人1台のロボットを」持ってもらいたいと考えており、原則としてロボット教材のご購入をお願いしています。
授業当日に忘れた場合の貸し出しはございます。
Q
学校帰りに寄っても良いですか?
教室が空いている場合には、自習利用として学校帰りに寄られても構いません。
入退室管理システムを導入しており、保護者のスマートフォンに通知が届くので安心です。
Q
自習室はありますか?
他の受講生が授業中の場合には利用できませんが、教室が空いている場合には利用可能です。
但し席に限りが有りますので、先着順となります。
Q
駐車場はありますか?
建物敷地内に最大3台程度の駐車スペースがあります。
但し、受講者の自転車や業者トラックが駐停車していることがあるため、長時間の利用は出来ません。
気になることは何でもお気軽にお問い合わせください!
教室ブログ
教室からのお知らせや最新情報、教育・IT・子育てについてのアレコレお届け中!
教室からのお知らせ
Webサイトをリニューアルしました
2020年9月10日
自律学習・プログラミング教室のアクティブ
MENU
Home
教室ブログ
私たちについて
自律学習について
学習システムについて
教材について
STEM教育について
アクティブのプログラミング教育
ロボット教材について
時間割りについて
料金について
ご入塾の流れ
電話でのお問い合わせ
089-950-4419
平日 10:00-22:00
お問い合わせフォーム
こちらからお問い合わせください